京都のラーメンは、個性的なのが多いのですが・・
(やたら濃いとか背脂豚骨とか唐揚げセットとか
というか唐揚げとかの方が強烈なポイントになってたり
一面にとうがらしを振ってたり、醤油っぽく真っ黒だったり
それはそれでいいんですが・・・ちなみに有名どころでは
天下一品・ますたに・高安・金ちゃんラーメン・たんぽぽ
・新福菜館とかですね)
天天有は麺もスープもチャーシューも値段も営業時間も
いい感じという・・
ここのは文句なしに美味しいラーメンです。
ありえないおいしさですよ。
鶏ガラベースだそうですがスープが美味しい。
チャーシューも多め。
チャーシュー数枚と煮卵をトレード可能
(つまり追加料金なし)
大手チェーンやってない有名店なのにそんなに高くない
上に(チャーシュー麺でも750円。ライス(小)も100円)
売り切れしたら閉店というわけでもなく
わりと深夜(26時30まで。日・祝とかは25時半?)
までやってます。
場所も京大の隣の東大路通りをとにかく北上するだけ。
イズミヤや24時間やってる丸山書店のある高野をちょっと
越えて一乗寺の辺です。デイリーとかコンビにのある
交差点の向かいところ。夜でも行列したりするので
スグ分かると思います。
高野は、左京区の集配局である左京郵便局があるので
夜とか急ぎで出しに行った時の帰りによるものよいかも。
大きな地図で見る
-
最近の投稿
最近のコメント
- 京大附属図書館24時間化? に ぽん太 より
- 尾張屋(蕎麦) に clock より
- 尾張屋(蕎麦) に ぽん太 より
- レストランこのえ に ひとみ☆ より
- 銀閣寺・金閣寺に行く途中の有名ラーメン に ひとみ より
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報