作成者 |
メッセージ |
ゲスト
|
 京大用語でしりとり
|
2009年9月25日(金) 12:08 |
|
 |
よかったね、おめでとう
セミプロ
登録日時: 2011年2月02日(水) 21:02 記事: 22
|
 Re: 京大用語でしりとり
「ウイルス研究所」
京大にある研究所のうちの一つ 研究グループの一人、松岡雅雄氏が所長
|
2011年2月21日(月) 23:24 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
吉田神社
うーん、 御利益あり
|
2011年7月07日(木) 21:00 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
やはり、 哲学の道
しぶいお方が地べたにあぐら、両腕組み、 舎弟の正座したカラスに、渋すぎる講義
「シャバは学位より銭儲けや お前は唯一の弟子 何ぞええ知恵あったら、語らんかい」
「親方、 銭よりえさ ほしいですわ」
「お前はアホか 銭もって店行って えさ こうたらええやろ カスが」
うーん、 まだまだ 修行足らんノー
|
2011年9月12日(月) 19:13 |
|
 |
staff
管理人
登録日時: 2009年8月01日(土) 13:36 記事: 54
|
 Re: 京大用語でしりとり
|
2011年9月14日(水) 18:21 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
環境安全保健機構 一説には環境安全どころか怪しいことやってるらしい… 
|
2011年9月24日(土) 11:32 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
宇治キャンパス
・・・陸の孤島
|
2011年9月26日(月) 20:19 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
数理解析研究所
聞いたことはあるけどどこにあるのか不明。。。
|
2011年10月09日(日) 00:55 |
|
 |
基本判例「憲法25講」
一見さん
登録日時: 2009年9月13日(日) 00:18 記事: 7 お住まい: 左京区
|
 Re: 京大用語でしりとり
「4共(よんきょう)」
吉田南4号館の通称。 京都大学に入学した新入生がまず洗礼を受ける事になる大教室と言えばここ。
|
2011年10月17日(月) 04:54 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
宇治おうばくプラザ
存在意義自体はいまいち?
|
2011年10月27日(木) 00:25 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
ザ・プレジデント
何故か理系出しかなれない うーん、 文型出の方 名乗り出てみては?
|
2012年4月26日(木) 22:02 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
特殊構造体 http://www.sankei-kansai.com/2011/09/05 ... 057310.php吸着したガスに反応して構造を変化する特徴がある分子サイズの小さな穴を多数持った構造体を利用して、ガスの種類を検知することに、京都大大学院工学研究科の北川進教授(錯体化学)らの研究チームが成功し、5日付(日本時間)の英科学誌「ネイチャー・マテリアルズ」(電子版)に掲載された。目に見えない有害ガスや爆発性ガスの存在を秒単位で確認できるセンサー開発への応用が期待される。
|
2012年4月27日(金) 09:23 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
イケ京
うーん、 わしのお顔
|
2012年5月06日(日) 19:19 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
宇宙物理学 京大大学院理学研究科物理学・宇宙物理学専攻
自然界の万物研究 まあ壮大さ・尊厳イメージ浮かぶが、、、、
感じ方は各人それぞれ まあ、どおでもええわ
|
2012年9月08日(土) 13:27 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
空間安全工学(建築学専攻)
うーん、需要多そうなイメージ浮かびます(ただのお世辞です)
地べた見たら穴、横に糞
、多分もぐらの糞や
屁こぎながら整地し、翌日見たら穴
「ん、ええ根性しとるやないけー
この俺様が手間掛けて整地しとんのに
なめたまねしくさって
わしを誰やとおもてけつかんねん
挨拶せんかい 糞」
糞座りポーズで穴に屁こいだらもぐらが
「強烈な香り、ありがとうございます」
うーん、ええ心掛けや
|
2012年12月21日(金) 23:43 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
テスト。
|
2013年4月22日(月) 19:58 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
東南アジア研究所
ん、文理共同研究を重視
うーん、いいですね
|
2013年4月22日(月) 20:53 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
吉田キャンパス
薬学から理学部への北東の道のりで何かを感じて見ては?
屁こいで寝てる学生横とおーたら屁うつる、目おーたら
「ん 、 よ われ
わしに用あるんけー」
かも
|
2013年7月19日(金) 21:53 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
数理解析研究所
うーん、
この棟の北側の棟には
便所
ありますか?
この界隈歩くと荘厳さで緊張し、 糞したくなります
糞した後はグランドで日干しが
よろしいでしょうか?
|
2014年4月02日(水) 13:20 |
|
 |
OB
|
 Re: 京大用語でしりとり
吉田寮祭
吉田キャンパスにて、寮生の奇行蛮行が見られるイベント。 今もやってる?
|
2014年4月06日(日) 16:45 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
「 一対一の関係が、多数対多数の関係にまで発展可能(?)吉田寮祭」
鴨川レース
仮装パレード等々
うーん、
寮の存在意義を学内外にあぴーる
今日都4大祭りの1つ、と思っていたのは私だけでした。
|
2014年4月06日(日) 23:22 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
医学・医科学専攻
「 工学から入学できますか」
ん、
よ われ、なめとんか
糞で面洗て出直さんかい
|
2014年5月05日(月) 23:03 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
テスト
|
2014年6月23日(月) 01:10 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
|
2014年6月23日(月) 01:10 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
|
2014年6月23日(月) 13:47 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
数学教室(大学院理学研究科)
ん、
入学には数学基礎試験 実施
うーん、
数学臨機応変試験実施のほうがおもろそーやね
道歩いとったどー見てももてそーないおっさんに
「よ われ 質問や
基礎と応用、 どっち好きやねん」
へ、応用のほうが全身ムラムラします
想像しただけで全身加齢臭発散します
よかったら 嗅いで下さい
「うーん、
われはええ性格やねー」
|
2014年7月03日(木) 21:23 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
通信・情報の数理(工学 情報学科)
ん、
「グリーンの公式」
∫ C f(z)dz
しぶいお方、解き方がわかりません 教えてください
「ん、
こんなん わからへんのかいな
よ われ、貢もんはなんぼや」
へ、¥00でどないでしゃろ
「よ われ なめとんか
わしを誰やとおもてけつかんねん
糞で面洗てでなおさんかい」
糞
|
2014年7月24日(木) 23:15 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
留数定理(工学 情報学科)
ん、
∮c f(z)dz=2πiΣ[k=1,n] Res[bkif]
しぶいお方、∮は∫ではダメでしょうか?
「よ われ、なめとんか
糞」
しぶいお方、解き方教えてください ¥00でどないでしゃろ
「うーん、
われはええ心掛けやねー
しぁけど、
貢もん=理性
せこい貢もんやったらこの程度やねー
f(z)は閉曲線cの内部に孤立特異点b1,・・・bnをもつ」
しぶいお方、全部教えてください
ん、銭のーて、教えてください なめとんか 糞
貢もん=理性
はよ いんだらんかい
わしを誰やとおもてけつかんねん」
|
2014年7月26日(土) 22:04 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
離散時間不規則信号(工学 電気電子工学科)
しぶいお方、基礎から教えて下さい
「ん、デジタルやねー 現代的やねー
よ われ、基本の基本や 複素関数は理解しとんのやろのー」
忘れました
「よ われ、なめとんか
糞で面洗て出直さんかい
次回時、貢もん忘れんように」
しぶいお方、回路書けて、ロボット作って銭儲けしたいです。ご指導お願いします。
「ん、
ええ心掛けやねー
しぁけど、わしの銭儲けに糞面突っ込むとはええ根性やねー
なめとんか 糞 わしを誰やとおもてけつかんねん」
しぶいお方、ご指導よろしゅーお願い申し上げます
「よ われ、基本の基本や LTIシステム説明せんかい」
忘れました
「 そーけ、ほたら制御の周波数伝達関数の計算仕方 言てみー」
忘れました 教えてください
「よ われ、なめとんか 早よ貢もん出さんかい 糞」
00¥でよろしいでっか
「うーん、ま しぁーないのー
フーリェ変換は虚軸上のラプラス変換
G(s) s=jω
先生、わかりません 貢もん分教えて下さい
「うーん、しぁーないのー、まず周波数応答原理を理解せー
出力も同じ周波数ω。の正弦波になる。ただし、振幅と位相(時間)は周波数ω。の関数として変化。
先生、わかりません。
「そーけ 、
われは糞して冬眠しとけ」
糞
|
2014年8月02日(土) 20:31 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: 京大用語でしりとり
運動方程式(ニュートン第2) 工学 電気電子工学科
しぶいお方、この方程式を制御に書き換えるとどうなりますか?教えて下さい
「ん、
よ われ、貢もんが見当たらんよーやけど、何処にあんねん」
へ、ケツにしまってます
「よ われ、大切なマネーにいんけつがこびりつくやないけー
なめとんか」
へ、えらいすんません ほたら前にしまっときます
「よ われ、インキンがこびりつくやないけー
なめとんか、
しゃけど、どんなにおいか初体験やねー
よ われ、ついでに屁こいでミックスしとけ」
ん、
>ニュートン第2を制御に置き換えて下さい
うーん、
dの2乗 y(t)/ = u(入力) m dtの2乗
「よ われ、この方程式からの伝達関数の出し方言うてみー」
先生、わかりません 教えて下さい
「よ われ、ええ根性しとるやないけー なめとんか 御講義=貢もん
早出さんかい 糞」
先生、風属エグゼクティブ優待券でよろしいですか?
「ん、よ われ、ええ心掛けやないけー
しゃけど、快感1000%でのーたら、分かっとんのやろのー」
へぇー。
ラプラス変換(初期値を0),
msの2乗y(s) = u(s)
→G(s)=y(s)/u(s)=1/msの2乗
先生、よー分かりません
「よ われ、線形から学問せー
糞」
うーん、電気系は物理と違いラプラスが好きやねん
|
2014年8月04日(月) 23:59 |
|
 |
|