作成者 |
メッセージ |
掲示板移行請負人
|
 FREENOTE in kyoto-u.com
前スレ FREENOTE in kyoto-u.com 88
|
2009年8月01日(土) 18:28 |
|
 |
2
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
かなり使いにくいぞ 何をどこにどうやって書いたらいいか分からん。 こんなんじゃぜったい過疎るって。
|
2009年8月31日(月) 22:25 |
|
 |
staff
管理人
登録日時: 2009年8月01日(土) 13:36 記事: 54
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
これ読んでも分からないですか? viewtopic.php?f=3&t=32使い方が分からないという意見はスタッフからも聞いたのですが、 どうしたら分かりやすくできるのかが分からなくて困っています。 是非、何が分からなかったか、教えてもらいたいです。
|
2009年8月31日(月) 22:32 |
|
 |
あ(微笑^^
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
読めばわかるかもしれないけど、 読まなくてもわかるように、を心掛けるべき。
レスの仕方だけでも5秒くらい考えた。
各スレに降りた時点で、NEW TOPIC とPOST REPLYが なぜメソッドとして並列なのか?しかもNEW TOPICの方が順序的に前? (優先度が高い?そんなわけはない。) NEW TOPICは各フォーラムのトップでのみ立てられればよいはず。
本来あるはずのないNEW TOPIC とPOST REPLYの並びによって、 POST REPLYが”スレ主への返信”であるとすんなり読み取れなくなる。
|
2009年9月01日(火) 01:54 |
|
 |
あ
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
|
2009年9月01日(火) 02:07 |
|
 |
staff
管理人
登録日時: 2009年8月01日(土) 13:36 記事: 54
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
|
2009年9月01日(火) 02:18 |
|
 |
staff
管理人
登録日時: 2009年8月01日(土) 13:36 記事: 54
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
|
2009年9月01日(火) 02:26 |
|
 |
あ
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
ところで、ゲストでの書き込み可は移行期間だけ? 荒らしの排除ならば、IPとはいわずIDを表示させておけば問題ないはず。
|
2009年9月01日(火) 02:52 |
|
 |
staff
管理人
登録日時: 2009年8月01日(土) 13:36 記事: 54
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
|
2009年9月01日(火) 10:26 |
|
 |
あ
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
一度どれかのフォーラムに入ると、他フォーラムが見渡せないので閉塞感がある。 またその閉塞感から「談話室」からトップにあがろうとするものの、旧ページに飛ぶので苛っとする。
|
2009年9月09日(水) 02:22 |
|
 |
staff
管理人
登録日時: 2009年8月01日(土) 13:36 記事: 54
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
|
2009年9月09日(水) 03:16 |
|
 |
はぁ
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
ページ移動のジャンプフォームは、 プルダウンして選択したらすぐ飛べるようにしないと面倒。 選択して送信という二度手間がかかるなら、 いったん見通しの良いTOPに出て、選択しようと思うのが人の常。
|
2009年9月09日(水) 08:58 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
|
2009年9月09日(水) 15:15 |
|
 |
はぁ
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
|
2009年9月09日(水) 15:52 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
そういや、Google Adsenseが表示されるようになったね。
|
2009年9月12日(土) 11:16 |
|
 |
ついに
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
登録者専用カテゴリが登場!!
現在(12日15時)で登録者10名から、どれだけ伸びるか
|
2009年9月12日(土) 15:25 |
|
 |
流れ関係ないけど
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
このスレを見てる京大の1回生は私だけでしょうか?
|
2009年9月16日(水) 14:59 |
|
 |
眼鏡鬼畜
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
|
2009年9月17日(木) 15:32 |
|
 |
staff
管理人
登録日時: 2009年8月01日(土) 13:36 記事: 54
|
 Re: フリーノート
このトピックだけスパムが多いのは、タイトルが英字のみだからと予想して、 名前を変えてみます。
|
2009年9月23日(水) 15:15 |
|
 |
staff
管理人
登録日時: 2009年8月01日(土) 13:36 記事: 54
|
 Re: フリーノート
|
2009年9月23日(水) 16:23 |
|
 |
staff
管理人
登録日時: 2009年8月01日(土) 13:36 記事: 54
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
スパムが多いので、トピックのIDを変更しました。 それに伴い、閲覧数がリセットされました。 表示されている数字+850くらいを目安にして下さい。
|
2009年9月23日(水) 19:56 |
|
 |
はぁ
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
スパムの多いところは画像認証方式にするという方法もあるけど、 それやってると結局、掲示板自体が画像認証になってしまいそう 
|
2009年9月24日(木) 07:37 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
ねむ。
|
2009年9月25日(金) 12:10 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
今日も、1日が終わりそうです。
|
2009年9月25日(金) 16:51 |
|
 |
はぁ
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
他のところで、phpBBを賞賛したけど、 唯一の欠点はトピックごとにパーミッションを与えられないこと。 これができればビジネス利用の幅が広がるのに残念 あと気をつけたいのがDBの容量。ほっとくとログがすぐに巨大化しそう。 そもそもテーブルが60もあるというのが驚き 
|
2009年9月25日(金) 22:23 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
|
2009年9月26日(土) 01:05 |
|
 |
はぁ
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
phpBBのローカルパーミッションはフォーラム止まりだから、トピック単位は不可能
フォーラムをサブフォーラムにして入れ子にできるから、 フォーラムを細分化してトピックのように使う、という方法もある。
でもそれだと設定も構造も煩瑣になりすぎて実用的ではない。
個人的な認証掲示板が欲しければ、それを別途に設けて それへの加入申請手続きを、このphpBBでおこなう、 (プレイベートメッセージなんかを活用して) というのが最適なのかな、と思う。
|
2009年9月26日(土) 01:29 |
|
 |
ゲスト
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
あげ
|
2009年11月06日(金) 13:17 |
|
 |
おっさんです
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
ID表示ですか。 実はずいぶん昔からいわれながら、kyoto-u.comでは導入されてこなかったものです.[/quote] 伝統を尊重したほうがいい。 誰もこなくなる。 
|
2009年11月07日(土) 14:37 |
|
 |
ある大学生
|
 Re: FREENOTE in kyoto-u.com
高校の時、すごい好きな子がいた。 同じクラスで、塾も同じで、塾のクラスも同じだったけど、 時々しゃべるだけで、結局メアドすら聞けなかった。 最初は、東大に行くって言ってたのに、直前になって京大に変更して、 めでたく同じ大学に通うことになった。 時々、大学ですれ違うが、挨拶をするだけ。 せっかく同じ大学なのだから、なにかきっかけがないかなーと思ってた。 さっき、携帯に1通のメールが来た。 送信者を見るとその子の名前だった。 どうやって、僕のアドレスを知ったんだろう? 誰かに聞いて知ったんだろうか? そこまでして僕に連絡したいことがあったんだろうか? たとえそれが何かのお願い事であったとしても、彼女と話すきっかけになる。 ドキドキしながらメールを見ると、それはスパムだった。 同姓同名の送信者のスパムなんてひどい。
|
2009年11月10日(火) 16:37 |
|
 |
|