【2023】ジャニーズの紅白はどうなる?出場が激減する理由3つ!代わりのアーティストは?

  • URLをコピーしました!

ジャニーズ事務所前社長の故ジャニー喜多川氏による性加害問題を受けて、2023年の紅白歌合戦のジャニーズの出場がどうなるのか気になるところです。

2023年の紅白歌合戦のジャニーズの出場は激減するのではないか?と予想されています。

今回は

  • 2023年のジャニーズの紅白出場が激減と言われる理由は?
  • 2023年のジャニーズの代わりに紅白に出場するアーティストは?

などについて、ご紹介します!

目次

【2023年紅白】ジャニーズはどうなる?出場激減する理由は?

2023年の紅白歌合戦に出場するジャニーズグループは、一体どうなるのでしょうか?

予想では、

2023年の紅白歌合戦のジャニーズの出場枠は激減するのではないか

と言われています。

2023年の紅白歌合戦のジャニーズ出場枠が激減すると言われる理由は、こちらが考えられます。

2023年紅白ジャニーズ出場枠が激減する理由
  1. NHKのコメント
  2. 経済同友会の発言
  3. 世間の声

1つずつ理由を見ていきましょう!

理由①NHKのコメント

2023年の紅白歌合戦のジャニーズ出場枠が激減すると言われる理由は、NHKのコメントです。

NHKは、ジャニーズ事務所前社長の故ジャニー喜多川氏による性加害問題について会見したことを受け、以下のようにコメントを発表しました。

ジャニーズ事務所に所属するタレントの起用についても見直すべきだとのご指摘を受けています。NHKでは、出演者の起用については、番組の内容や演出に合わせて、ふさわしい人を選定してきましたが、今後は、所属事務所の人権を尊重する姿勢なども考慮して、出演者の起用を検討したいと考えております。

引用:サンスポ

このように、ジャニーズの出演者の起用を検討したいとコメントしていることから、例年のように多くのグループが紅白歌合戦に出場する可能性は低いのではないか?と考えられます。

理由②経済同友会の発言

2023年の紅白歌合戦のジャニーズ出場枠が激減すると言われる理由は、経済同友会の新浪剛史代表幹事の発言です。

ジャニーズ事務所前社長の故ジャニー喜多川氏による性加害問題について会見したことを受け、経済同友会の新浪剛史代表幹事が以下のように発言しました。

「児童虐待に対して真摯しんしに反省しているか、大変疑わしい。ジャニーズ事務所を使うと、児童虐待を認めることになる」と指摘。

引用:東京新聞

ジャニーズの出演に対しての厳しい発言ですよね。

経済同友会とは、日本の経済三団体の1つで、企業経営者が個人として参加し、国内外の諸問題について政策提言を行っています。

そのため、経済同友会の新浪剛史代表幹事の発言の重く受け止め、準国営放送とされるNHKは、2023年のジャニーズの紅白出場枠を激減する可能性が考えられます。

理由③視聴者の声

2023年の紅白歌合戦のジャニーズ出場枠が激減すると言われる理由は、視聴者の声です。

NHKは、国民からの受信料で運営されています。

そのため、国民の声(視聴者の声)の要望にこたえることが使命となりますよね。

視聴者から、性加害問題のあるジャニーズ事務所のグループを紅白に出場してほしくないとの声が大きければ、2023年の紅白歌合戦へのジャニーズの出場は厳しくなるでしょう。

世間の声については、次でご紹介します!

【2023年】ジャニーズの紅白出演に対する世間の声は?

2023年のジャニーズの紅白歌合戦への出場に対する世間の声を、一部ご紹介していきます。

反対の声

まず、2023年のジャニーズの紅白歌合戦への出場に対して、反対の世間の声をご紹介します。

SNSでの世間の声は、2023年の紅白歌合戦にジャニーズが出場することに反対の声が多く見られました。

紅白出場でなく、カウコン(ジャニーズカウントダウンコンサート)を盛大にやってほしい!との声も多くありました!

賛成の声

次に、2023年のジャニーズの紅白歌合戦への出場に対して、賛成の世間の声をご紹介します。

このように、2023年もジャニーズに紅白歌合戦に出場してほしいとの声がSNSで見られました。

これまで多くのジャニーズグループが紅白に出場してきたので、見られなくなると寂しい気持ちもありますよね。

【2023年】ジャニーズの代わりに紅白に出場するアーティストは?

画像引用:日刊スポーツ(男闘呼組)

2023年の紅白歌合戦は、ジャニーズの出場が激減するのではないか?と予想されています。

そこで、ジャニーズの代わりに紅白歌合戦に出場すると予想されるアーティストについて、ご紹介します。

ジャニーズは、白組から例年6組前後が出場していました。

2023年、紅白歌合戦の白組のジャニーズ枠が空いたところに出場するのは

  • TOBE(キンプリ脱退組、IMP.)
  • 新しい地図(元SMAP)
  • 男闘呼組

なのではないか?と予想する声がありました。

男闘呼組は、1年間の期間限定活動を終えたばかりですが、紅白歌合戦に出場するとなると話題になりそうですよね!

TOBEとNHKが接触?

NHKがTOBEに番組出演を申し出ているとの報道がありました。

「タッキーは、タレントを安売りするつもりはない。ただ、テレビ出演はしてほしいというのが本音。そこで、段階的にですが、平野や神宮寺をテレビ出演させるのでは。まず、NHKの音楽番組などを最優先にして、紅白歌合戦出場への足がかりを作る。その後、民放のバラエティー番組やドラマにも、平野を中心にタレントの出演を進めていくようです」(スポーツ紙記者)

引用:週刊実話

TOBEがテレビに出演するのを見られる日が待ち遠しいですよね。

過去のジャニーズの紅白出演は?

2020年から2022年に、紅白歌合戦に出場したジャニーズについて、ご紹介します!

近年は、6組前後が紅白歌合戦に出場しています。

2022年

まず、2022年に紅白歌合戦に出場したジャニーズのグループをご紹介します。

2022年は、6組のジャニーズグループが出場しました。

  • KinKi Kids(2回目)「25th Anniversary Medley」
  • 関ジャニ∞(11回目)「T.W.L」
  • King&Prince(5回目)「ichiban」
  • SixTONES(3回目)「Good Luck!」
  • SnowMan(2回目)「ブラザービート」
  • なにわ男子(初出場)「初心LOVE」

2021年

次に、2021年の紅白歌合戦に出場したジャニーズのグループをご紹介します。

2021年は、5組のジャニーズグループが出場しました。

  • 関ジャニ∞(10回目) 「Re:LIVE」
  • KAT-TUN(初出場)「RealFace #2」
  • King & Prince(4回目)「恋降る月夜に君想ふ」
  • SixTONES (2回目)   「マスカラ」
  • Snow Man (初出場)「D.D.」

2020年

続いて、2020年に紅白歌合戦に出場したジャニーズのグループをご紹介します。

2020年は7組のジャニーズグループが出場予定でしたが、Snow Manはメンバーがコロナに感染にかんせんしたことから出場を辞退することになりました。

  • 嵐(12回目) 「嵐×紅白 2020スペシャルメドレー」
  • 関ジャニ∞(9回目)  「前向きスクリーム!」
  • Hay!Say!JUMP(4回目)「紅白SPメドレー ~みんなでエール2020~」
  • Kis-My-Ft2(2回目)「We never give up!」
  • King & Prince (3回目) 「I promise」
  • SixTONES(初出場) 「Imitation Rain」
  • Snow Man「D.D」(メンバーコロナ感染により辞退)

2023年のジャニーズグループの紅白歌合戦の出場はどうなるかは、まだわかりません。

また、2023年の紅白歌合戦の白組の司会者は、大河ドラマ主演の松本潤さんの噂もありますし、どうなるのでしょうか。

今後の動向にも注目していきます!

参考になりましたらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次