【画像】青木正道の嫁はジェラート屋でフラワーアーティスト!人気の店だった!

  • URLをコピーしました!

長野県中野市議会議長の青木正道さんお嫁さんは律子さんという方です。

今回は

  • 青木正道議長のお嫁さん・律子さんはジェラート屋!
  • 青木正道議長のお嫁さん・律子さんはフラワーアーティスト!

についてご紹介します!

追記:青木正道議長は、2023年5月26日に議員辞職されています。

中野市議会議員 青木正道 氏から、議員辞職願が提出され、2023年5月26日、地方自治法第126条ただし書きの規定により、副議長が許可しました。

引用:中野市議会
目次

青木正道の嫁はジェラート屋!

青木正道議長のお嫁さん・律子さんは、ジェラート屋をやっているそうです。

上の写真は、青木正道議長とお嫁さんの律子さんが並んで撮られたものです。

一般の方なのでモザイクをかけましたが、とてもお綺麗な方でした!

ジェラート屋の名前

青木正道議長とお嫁さんの律子さんのジェラート屋についてご紹介していきますね。

お店の名前はGelateria Frutti(ジェラテリア フルッティ)といいます。

信州・中野市の果樹農園「マサノリ園」が開いたジェラートショップです。完熟させた自家栽培の果実を中心に原料を厳選し、フルーツ本来の味を楽しめるジェラートづくりを心がけています。牛乳を使用していないソルベタイプが多いのも特徴です。ヨモギのジェラートなど、信州らしいジェラートも折に触れて登場します。

引用:Gelateria Fruttiホームページ

果樹農園「マサノリ園」とは、青木正道議長が継いでいる農園です。

農園は13代と長く受け継がれているそうですよ!

写真見てると食べたくなる…美味しそう!

ジェラート屋の場所

お店は長野県内に2店舗あります。

軽井沢店(1号店)

中野店(2号店)

2019年に軽井沢店、2022年夏に2号店である中野店がオープンしています。

口コミも高いですし、とても人気のあるジェラート屋なんですね!

画像

ジェラート屋のInstagramに掲載されている画像から、青木正道議長のお嫁さん・律子さんが写っているものをピックアップしてご紹介します!

ぶどう柄のマスクとエプロンがステキですね!

長野萩原健司市長と撮られた画像です。

帽子とカーディガンのほんわかとした雰囲気がよくお似合いです!

アリスのドラムの矢沢透さんがお店にいらしたことがあるそうです!

青木正道の嫁はフラワーアーティスト!

また、青木正道議長のお嫁さんの律子さんはフラワーアーティストでもあるそうです。

長野県カルチャーセンターで、フラワーアレジメントの講師を担当されているようです。

また、カルチャーセンター以外でも、フラワーアレジメント講師としてご活躍されています。

講師には、江部の青木律子さんを招き、部員22人が参加。殆どの部員はプリザーブドフラワーのアレンジメントは初めてで、講師からアドバイスを受けながら、思い思いのバラやリボンなどを選び、自分だけのオリジナル作品を仕上げました。

 青木講師は「花のある生活を身近に感じていただき、豊かな気持ちで過ごしてほしいと」と呼び掛けていました。

引用:JA中野市

JA女性部が開催したブリザーブドフラワーの講習会では、多くの部員にフラワーアレジメントについて教えたようです。

その他、中野市人権センターやジェラート屋で行われたワークショップでも、フラワーアレジメントの講師を務めているようです。

幅広くご活躍されているんですね!

今回は、中野市議会の青木正道議長のお嫁さん・律子さんについてご紹介しました。

ご紹介してきた画像からも、ステキなお人柄の雰囲気が伝わってきますよね!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

参考になりましたらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次