2023年10月期のドラマ「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ〜」。
大沢たかおさんが主役のレストラン編が、コメディ感が強く、面白いと話題になっています!
こちらの記事では、ドラマ「ONE DAY」のコメディシーンについて、まとめてご紹介します!
目次
【ONEDAY】レストラン編はコメディだと話題に!

ドラマ「ONE DAY」で、大沢たかおさんが主役のレストラン編がコメディだと話題になっています!
大沢たかおさんのシェフ編は、コメディ?
— お買い物大好きママ (@duFkgu8pZLPOxv6) October 9, 2023
面白いねぇ😁#月9ワンデイ #ONEDAY #大沢たかお
シェフパートはコメディ色の強い完璧な癒し枠www#月9ワンデイ #ONEDAY
— ちっちこ (@n_in_o__vv) October 9, 2023
— おみ (@QosjysD) October 9, 2023
このように、ドラマ「ONE DAY」のレストラン編がコメディ感が強く、面白い!という声がSNSで多く見られます。
一体どのようなコメディ要素があったのでしょうか?
【ONEDAY】レストラン編の大沢たかおのコメディシーンまとめ!

ドラマ「ONEDAY〜聖夜のから騒ぎ〜」の、大沢たかおさんが主役のレストラン編で、どのようなコメディシーンがあったのか、まとめてご紹介します!
第1話(10月9日放送)
「ONEDAY」第1話のコメディシーンはこちらです!
- 誠司の真似をして時生がカウンターを飛び越えようとして、秘伝のデミグラスソースが入った鍋を倒す
- 卵について延々と話す
- レストランの床に落ちていた拳銃を、トングでつかんでトレーにのせようとする



このようなコメディシーンがありました!

レストランに拳銃が落ちていたら、確かに焦りますよね!
第2話(10月16日放送)
「ONEDAY」第2話のコメディシーンはこちらです!
- 警察官の山田に武道経験を尋ねるが、記者達に倒されて頼りない
- 警察の指紋検出の粉を誰がなめるか相談する
- ソムリエールの梅雨見がチャカと連呼
- デミグラスソースをこぼしたのが時生と分かり、スタッフ3人で詰め寄る
- 言い争う4人に、今まで無口だった警察官の山田が急にしゃべり、場をまとめる






ONEDAY第2話では、このようなコメディシーンがありました!

警察が残していった粉については、誰がなめるかしばらく言い合っていましたね!
第3話(10月23日放送)
面白いシーンについては、放送後に追加していきます!
シリアス要素とコメディ要素が混ざった展開が、どのように絡んでいくのか。
「ONEDAY」の今後の展開が楽しみですね!